知らなくちゃいけない人が往々にして知らないんだよね


働く者が労働法を知らない矛盾。: がぶり寄り

私自身もつい最近になってバイトでも有休が取れるとか知った口なのですが、基本的に若者と女性は労働法なんて知りませんし、労組なんかとは縁も所縁もありません。
法定労働時間以上の労働を押し付けられても、最低賃金以下の賃金しか払われなくても、労働法そのものを知りませんから、辛いとは思っても、それに不満を持つ事は少ないし「それが当たり前」と思ってしまうのが殆どでしょう。
だから自分達が不当に扱われいるという事も自覚していませんし、企業の側も知らない場合もあって、お互いに無自覚に辛い労働環境を作っているといっても過言ではないと思います。*1

そもそも労働法なんて、今の若物が普通に生活をしていたら知る機会なんて殆どありませんよ。誰も教えてくれませんし、そりゃあ中学の時の政経の授業で、労働基準法とかそういった物がある事位は教わりますが、中身については
殆ど、というか全く教わりません。私と同年代で労働法の中身とか知っている人はどれだけいるんだか・・・。
っていうか、そもそも日本人はどれだけ労働法を認知し理解しているんでしょうね。
まぁ労働法に限った話ではありませんが、例えば↓のように本来知っていなくちゃいけない人が知っていないって事が多すぎですわ。
産経ニュース

*1:本来はそうならない為に労組とかいるんですけどね